デジタルマーケティングTips

2025年2月のLINE仕様変更発表まとめ

記事タイトル画像:2025年2月のLINE仕様変更発表まとめ

2025年2月に公式発表された、LINEの主要な仕様変更のまとめです。

記事バックナンバー一覧

[X(旧Twitter) | LINE | Instagram/Threads | Facebook | YouTube/Google広告]

※掲載内容はいずれも発表時点の情報に基づいています。最新の公式情報が必要な場合は、別途参照先等にてご確認ください。

要点

メルマガでも情報を配信中です! ぜひご登録ください。

仕様変更:LIFFをLINEミニアプリに統合

  • LINE Front-end Framework(LIFF)が将来的にLINEミニアプリに統合されることになりました。
    時期は未定ですが、新規作成されるものについてはLIFFよりLINEミニアプリでの開発が推奨されています。
  • 既存のLIFFアプリおよび今後作成するLIFFアプリについては、ブランド統合後もそのまま引き続き動作します。
  • 既存のLIFFアプリをLINEミニアプリに移行したい場合向けに、移行手段が2025年後半に提供される予定です。

新機能:メンバーシップ加入関連のWebhook追加

  • LINE公式アカウントの「メンバーシップ」(月額課金会員制度)の加入・継続課金・退会に対応して送信されるWebhookイベントが追加されました。
  • ボットの動作に絡ませることで、メンバーシップの新規入会や継続に応じた特典の自動付与等が可能になります。

仕様変更:オーディエンス公開/非公開の設定/確認機能提供終了

  • 2025年3月26日付で、Messaging APIで、オーディエンスの公開/非公開を設定・確認する機能の提供が終了します。
  • なお、従来はMessaging APIのオーディエンスが非公開だと、LINE Official Account Managerからのオーディエンス利用はできませんでしたが、仕様変更以降は非公開オーディエンスのままでも利用できるようになります。

新機能:ナローキャストのオーディエンス指定条件追加

  • Messaging APIで、ビジネスマネージャーで共有されたオーディエンスが、ナローキャストメッセージの送信条件に指定できるようになりました。

マックスマウスからのお知らせ

SNSマーケティング担当者向けのお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

SNS規約改定・仕様変更の情報はもちろん、情報発信の安定化・効率化、SNSを活用したプロモーションなどなど、SNS/Webマーケティング関係者向けの課題解決に役立つ、便利なサービス情報や活用法などをご案内します。

いますぐご登録ください!